新入荷 再入荷

城州古札見聞録  吉田昭二著

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8288円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :60361100550
中古 :60361100550-1
メーカー 城州古札見聞録  発売日 2025/02/13 19:46 定価 8288円
カテゴリ

城州古札見聞録  吉田昭二著

『城州』とは現在の京都市及び京都府南部の地域です。『古札』とは藩が発行した「藩札」、公家や寺が発行した「私札」などの紙幣を指しますが、明治政府が貨幣を統一するまで流通していました。半世紀にわたって収集した著者が、3年の月日をかけて一冊の本にまとめました。全ページカラー刷りで、2013年に第16回日本自費出版文化賞を受賞しています。 掲載古札図は797点。参考資料は83点。図は可能な限り原寸で収録されています。更には、札を製造する際の「版木」や「用紙」にも注目しています。又、各古札の希少度を示す位付も記載されておりますので、初心者から業者の方まで幅広く役立ちます。古札研究の分野では藩札にスポットがあたりがちですが、本書で扱う幕末から明治初期にかけて通貨として大量に往来してきた私札に着目すれば、当時の生活や商いが生き生きとよみがえってきます。本書はそんな私札を取り上げ、オールカラーの美しい画像で紹介した一冊です。箱入りの豪華な装丁にもぜひご注目ください。 A4判 314頁 オールカラー 高級クロス使用上製本 定価23,   ISBN:978-4-9904376-4-0

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です